実験9日目

実験ももう早いもので9日目です!

 

それでは!現在の状況を!

f:id:KaruroF:20180524212204j:imagef:id:KaruroF:20180524213209j:imagef:id:KaruroF:20180524213223j:image

 

だんだん大きくなっているのがわかります。

 

しかし、大きさの逆転は今回もなし(ーー;)

 

 

続きましてかいわれ大根

f:id:KaruroF:20180524213305j:imagef:id:KaruroF:20180524213310j:imagef:id:KaruroF:20180524213314j:image

太陽に当たると緑になりました!

凄い!

 

食べごろなので、収穫!

今回は、かいわれが密集しすぎていたかも。

が、とりあえず今回の最終結果を!

f:id:KaruroF:20180524213453j:image

結果は、B、A、Cの順番でした。

BとAはそこまで差がないのに、Cは明確に小さいです。

馬鹿野郎!でも何も言われないよりはマシってことなんでしょうか?

が、この結果では馬鹿野郎の方が

ありがとうよりも良いことに( ̄▽ ̄;)

 

なお、このかいわれはスタッフ(KaruroF)が美味しく頂きました。

f:id:KaruroF:20180524215732j:image

 

次回は、種10個づつで、互いに阻害しないようにして育ててみたいと思います!

 

では〜

 

 

実験7日目

さて、一週間経とうとしております。

現在の様子!

 

f:id:KaruroF:20180522212152j:image

f:id:KaruroF:20180522212158j:image

 

f:id:KaruroF:20180522212206j:image

 

いずれも前回より成長しましたが

大きさの大小が入れ替わったところはなし。

 

 

続きましてかいわれ大根

f:id:KaruroF:20180522212315j:imagef:id:KaruroF:20180522212320j:imagef:id:KaruroF:20180522212321j:image

これってあれでしょうか。

中心に密度がありすぎて、成長が阻害されてるのでしょうか(ーー;)

 

これは、このグループが終わったら

今度、10種のみ、とかでやり直した方が良さそうです( ̄▽ ̄;)

 

とりあえず、かいわれ達はそろそろ暗所から出して、太陽に当てます!

 

 

それでは〜!

 

実験5日目

現在の様子です。

 

グループ1

f:id:KaruroF:20180520172600j:image

これはAが一番育ってますね。

BとCは同じぐらい。

 

グループ2

f:id:KaruroF:20180520172647j:image

今度はAが一番小さく見えます。

BとCは同じぐらい。

 

グループ3

f:id:KaruroF:20180520172731j:image

明らかにAが小さい。

あれれ??

 

 

うーむ、なんか雲行きがあやしいぞ( ̄▽ ̄;)

 

続きまして、カイワレ大根

f:id:KaruroF:20180520172811j:imagef:id:KaruroF:20180520172816j:imagef:id:KaruroF:20180520172820j:image

育ちでいうと

B、A、Cの順でしょうか。

Bが一番成長しているだと・・・?

 

 

今回は以上!

ではでは〜

 

 

実験3日目

3日経ちました!

今現在の様子

f:id:KaruroF:20180518190534j:image

ほぼ変わらずです。

f:id:KaruroF:20180518190541j:image

これもほぼ変わらずですね。

f:id:KaruroF:20180518190507j:image

あれれ、Aが一番小さいぞ( ̄▽ ̄;)

 

続きまして貝割れ大根

f:id:KaruroF:20180518190738j:image

芽が出てきました!

水は毎日変えてます。

 

という感じです。

では〜

実験開始!

というわけでして、前回のブログに書いた

「言葉は本当に水に影響を与えるのか?」

 

karurof.hatenablog.com

 

というのを体当たり的に実験していきたいと思います!

 

材料

鉢9つ
トレニア(植物)
軽石
土(培養土合計20リットル)
スコップ
タグ

肥料水(基本使わないが、念のため)

f:id:KaruroF:20180516170832j:plain

f:id:KaruroF:20180516170702j:plain

 全部買っても大体4000円ほどでした。

手順

鉢に、軽石を入れて

土をかけて行く。その際、フチまでで高さ9.5センチとなるように調整した。

f:id:KaruroF:20180516164603j:imagef:id:KaruroF:20180516164617j:image

次に、買ってきたトレニアを植え替える。

この土の上に置き、同じ高さとなるように

土を盛った。

大体6センチとなるように盛る。

f:id:KaruroF:20180516164722j:image

出来上がったのが以上の3グループである。

f:id:KaruroF:20180516164933j:plain

f:id:KaruroF:20180516164906j:plain

f:id:KaruroF:20180516164838j:image

 

これらにタグを使い

ABCで1〜3のナンバーをつける。

 

Aのタグがついたものは

水を与える前に、水自体に

「ありがとう」と10回言ってから

与えるものとする。

 

Bのタグがついたものは

水を与える前に、水自体に

「ばかやろう」と10回言ってから

与えるものとする。

 

Cのタグがついたものには

何も言わずに与えるものとする。

 

なお、水は差異が出ないように

洗面器に一度水を入れてから

 

f:id:KaruroF:20180516165336j:image

これらのジョウロに三等分するものとする。

(マジックでバツしているのは

間違えて何も言わずにBで水やりしてしまったため。タグを入れ替え、矛盾が生じないようにした。今後気をつける。)

 

さらに、水に声をかける際は

ジョウロに移し替えたのち

防音室に持って行ってから声をかけ、他のものに影響がないようにする。

 

これで育成を続け、どのような差が出るのかを観察する。

 

が、そんな悠長に待ってられねぇよ!

ということで、さらにもう一つ

簡単にできる「カイワレ大根」で実験を行います。

f:id:KaruroF:20180516165834j:imagef:id:KaruroF:20180516165837j:imagef:id:KaruroF:20180516165838j:image

基本は同じですが、こちらは成長が早い!

 

 

というわけで、ちょくちょく

ブログにアップしていきますのでよろしくお願いします〜

さぁどうなるか!?!?

 

楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕らのヒーローアカデミア 一期視聴。

今更ながら

「僕らのヒーローアカデミア」の一期を

13話、一気見しました!

 

僕らのヒーローアカデミアというのは

主人公 出久くんとライバルの爆豪くん、その他個性的なクラスメイトたちの成長ストーリーです。ジャンプらしい王道ですなd( ̄  ̄)

 

舞台は、全員能力があるのが普通の超人社会。

そんな中、主人公の緑屋出久くんは珍しく

何も能力を持ってない無個性な人間。

周りからは何もできないデクと馬鹿にされてます。

でも、ヒーローにあこがれていて、どうしてもなりたい。そんな彼が憧れのトップヒーロー、オールマイトに出会い、認められてからどんどん成長していく物語です。

 

認められる、とはいえ

眠れるヒーローの才能を認められた・・・

わけではありません!

 

この作品で私が思ったのは

「信じて行動を続けることの大切さ」

です。

出久は無個性と診断された後も、必死にヒーローになろうと勉強します。

その分析をまとめたノートは実に13冊!

もし彼が途中で「やっぱり能力がないと無理」と諦めていたら?

オールマイトの心を動かすことはできなかったでしょう。

 

たしかにこのお話はフィクションで、出来すぎてるとは思いますが

無下にして良いものとも思えません。

主人公の考え方は

「思考は現実化する」とも繋がります。

見ていて、勇気がもらえます!

 

そして

キャラも全員個性的!

 

どんな時も明るく、周りを元気にしてくれる

麗日さんと

どんな時でも冷静で精神的な支えとなってくれる

梅雨ちゃん。

この二人が特に可愛い!!

クラスメイトに欲しかった( ̄▽ ̄;)

 

単純に、見ていて面白い作品です。

出久くんから元気がもらえます!

 

 

実験その1 言葉は本当に水に影響を与えるのか?

このブログのタイトルの通り、馬鹿なことを大真面目にやります!

 

というわけで、まずは今後1週間以内に開始しようと思っている実験の説明を!

 

「言葉は本当に水に影響を与えるのか?」

 

日本には「言霊」という考え方があります。

良い言葉は良い結果が

悪い言葉は悪い結果が

起こるということが信じられてきました。

 

そして、筆者が何度も潜在意識やスピ系の本で目撃したあること

「水は、言葉を知っている」

本によって多少の違いがありますが

例えば、水の結晶が、きれいな言葉ならきれいな結晶に。

逆に、汚い言葉ならぐちゃぐちゃな結晶ができる

とおおむねこのような内容です。

 

他には、汚い言葉を使っていると水の構造が壊れてしまう

など「水は言葉に影響を受ける」という記述は少なくありません。

 

というわけで、それが本当なのか実験してみよう。というわけです。

 

 

・実験方法

植物(マリーゴールドが候補)を使用する。

 

同一種類の植物をABC3つのグループに分ける。

 

Aグループには

毎日与える水に10回「ありがとう」と言ってから与える。

Bグループには

毎日与える水に10回「ばかやろう」と言ってから与える。

Cグループには

何も言わずに水を与える。

 

これらを繰り返し、どのように植物が育つのかを観測する。

 

なお、場所や固体による揺らぎを無くすため

ABCグループをそれぞれ最低3か所で育てる。

また、各場所で各グループ最低2点以上育成するものとする。

 

・仮説

もし本当に言葉が水に影響を与えるなら

Aグループが最も成長し

Bグループが最も成長しない。

という結果になると考える。

 

実験が開始できるようになり次第

このブログで観測を続けていこうと思います。

 

今回は説明のみで、それでは!